

サービス内容Services
サービス内容Services
当社では、自費(保険外)の「プライベート看護サービス」に加え、さらには保険適用の「訪問看護ステーション ナースであんしん」、「訪問介護事務所 あんしんサポート」もご用意しています。
必要に応じて、複数のサービスを組み合わせてご利用いただくことが可能です。
24時間365日提供することが可能です。
(長時間の看護・旅行の付き添いなど)
受付時間 平日 9:00-17:00
ご相談は無料です。なんでもご相談ください。
※年末年始(12月30日-1月3日)は平日の35%割増となります。
¥8,000/1時間
1回のご利用は、継続的なご利用の場合、一時的なご利用の場合とも、
4時間以上からお願いしています。ただし、例外もございます。ご相談ください。
*交通費は、看護師の自宅からの、公的輸送機関による往復の実費となります。
*ご利用料金は、毎月末締めで請求書をお送りさせていただき、銀行振り込みでのお支払いとなります。看護師との現金の授受は一切ありません。
Q.01医療保険や介護保険を利用することはできますか?
A.申し訳ありません。弊社のプライベート看護サービスは、全額お客さま自己負担のサービスです。保険のご利用はできません。
Q.02医療保険や介護保険との併用はできますか?
A.はい、できます。保険を利用した看護サービスと併用する場合には、お住まいの地域を担当するケアマネジャーさんなどとも相談・連携しながら看護プランを立てていくことになります。
Q.03サービス提供は首都圏だけですか?
A.継続的なご利用の場合は、現在のところ、東京、神奈川、千葉、埼玉などの首都圏とさせていただいています。ただし、旅行や転院の際の付き添いなど、一時的なご利用の場合は、首都圏以外でも可能です。
Q.04事前の相談にお金はかかりますか?
A.いいえ、事前のご相談には、一切お金はいただいていません。まずは気軽にお電話ください。
Q.05急な依頼にも応えてくれますか?
A.安全な看護をお約束するためにも、事前訪問が前提となります。事前訪問を省略したいとのご要望には応えられません。
Q.06医師や病院とはどのように連携してもらえるのですか?
A.看護サービスを開始するにあたり、病院の主治医またはかかりつけ医から看護指示書をいただきます。サービス開始後も、必要に応じて密接な連携を図ってまいります。
Q.07どのような看護師が来てくれるのですか?
A.訓練を受けた、専任の看護師がご訪問します。サービスをご提供するボリュームに合わせ、一人の看護師、または複数の看護師がチームを組んでお伺いします。チームは、できるだけ少人数・固定で構成します。
Q.0824時間の対応は可能ですか?
A.はい、その場合には、お客さまに安全な看護をご提供するためにも、複数の看護師がチームを組んで対応させていただきます。チームは、できるだけ少人数・固定で構成します。
Q.09急な吸引の依頼や、容体の急変に伴う緊急対応はしてくれますか?
A.申し訳ありません。事前の予定にない緊急対応にはお応えしていません。もしもの場合には、緊急対応が可能な医療機関に直接ご連絡していただくのが安全です。
Q.10定期的にインスリンを打ちに来てくれますか?
A.はい、対応しています。ただし、1回のご利用は4時間からを原則とさせていただいているため、その他のサービスを組み合わせることになります。
Q.11自宅ではなく、病院で付き添ってくれますか?
A.はい、対応しています。病院の医師や看護師と連携し、お客さまの快適な療養生活を支えます。
Q.12旅行に付き添ってくれますか。
A.はい、必要に応じて、主治医やかかりつけ医と事前打ち合わせの上、国内・海外、短期・長期にかかわらず、対応いたします。なお、交通費・宿泊代については、実費を請求させていただきます。
Q.13リハビリのサポートは可能ですか?
A.はい、可能です。必要に応じて、医師または理学療法士などの指示を受けながら、計画的に対応させていただきます。
Q.14精神疾患の対応は可能ですか?
A.できるかぎりの対応はしますが、より高度な専門性を要すると判断した場合は、お断りさせていただく場合もございます。
Q.15健康管理のためだけにも来てくれますか?
A.はい、病気になる前から定期的な健康チェックを行うことは、老後の安心のために、とても重要です。ぜひお勧めします。